【リリース】Moondrop Stellaris

虹色の美しいイヤーシェルに14.5mm平面磁気ドライバーを搭載した高性能平面磁気ドライバーIEM、Moondrop Stellarisがリリースされました。VDSFのターゲットレスポンスに準拠し、パワフルなサウンドパフォーマンスを実現します。出力信号における超低高調波歪みで高解像度の透明度を提供するMoondrop Stellarisで比類のないパフォーマンスを体験してください。

プロがチューニングした平面磁性体ドライバー構成
Moondrop Stellarisは、14.5mmの強力な平面型マグネットドライバーを搭載しています。平面型ドライバーは、その特別な音色と、出力信号の超低歪みという印象的なパフォーマンスで知られています。この平面ドライバーは、中国で初めてIEM用平面ドライバーを製造したTuoyin Electronics Co. Ltd.と共同で設計されました。
特殊設計のアコースティックキャビティ構造
特別に開発された平面磁性ドライバーの性能を最大限に引き出すために、Moondropは音響構造設計を行いました。これにより、優れた非線形歪み性能と平面ドライバとの音響的整合性が実現されています。Stellarisは、新しい平面ドライバと特殊な音響キャビティ構造により、全てにおいて素晴らしい性能を備えています。

高精度小型磁気アレイ
MoondropはStellarisに7+7 N52Hマグネットで構成される完全対称の磁気回路を搭載しています。このマグネットは、金型組み立て時に精密に配列されています。このドライバーは1テスラに近い強力な磁束を発生させます。振動板コイルを素早く動かし、綺麗なパフォーマンスを実現します。
サブナノメーターダイアフラム
平面磁界型ドライバーには、サブナノメーターレベルの超薄型振動板を採用しました。振動板の厚さは1μmと薄く、ブラケットにしっかりと張られており、振動板全体に均一なテンションがかかっています。高精度な超薄型・均一応力振動板構造により、分割振動が少なく、ディテールに富んだクリアなサウンドを実現します。

精巧に仕上げられた虹色のシェル
Moondrop Stellarisは、MoondropのIEMの中で高い評価を得ている 「Starfield」とデザインの特徴を共有しています。シェルには、光の角度によって様々な色に輝くイリデッセント(虹色)カラーを採用。Moondropは、Stellarisのテーマである「星」を象徴するゴールドのハンドペイント柄を施しています。
技術仕様
- インピーダンス:36Ω±15%
- 感度:117dB
- 周波数特性:10Hz-50kHz
- 有効な周波数応答:20Hz-20kHz
- コネクター:標準的な0.78mm 2pinコネクター
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません