【リリース】Shanling M6 Pro Ver.21
今年の初めにShanlingは、ES9038 Q2M DACチップセットを内蔵したAndroidオーディオプレーヤー「Shaning M6 Ver.21」を発表しました。そして今新たに、Shanlingは大成功を収めたM6 Proの最新バージョン、「Shanling M6 Pro Ver.21」を発表します。
M6 Proは、チップセットとパフォーマンスの点で常にM6の一歩先を行ってきました。Shanlingは、2基のフラッグシップグレードのES9068 AS DACチップを搭載した高性能デュアルDACチップセットを搭載したM6 Pro 2021を設計しました。
ES9068 ASは、ESS Sabre Technologies社製の32ビットDACチップです。非常に低い歪みと高いSNR定格を備えた、卓越した高解像度のオーディオ信号デコード機能を提供します。
8コアのSnapdragon 430 CPU、双方向の高解像度Bluetoothサポート、グローバルな高解像度ロスレスのサポートを備えたOpen Android 7.1 OSなど多くの機能を備えています。
Shanling M6 Pro 2021は799.99ドルでHiFiGOからご購入いただけます。

技術仕様
- 高性能デュアルDACチップセット
- 高解像度オーディオ信号デコードのサポート(PCM (最大32ビット/768 kHz) 、DSD (最大DDS 256) (ネイティブ))
- AGLO (Android Global Lossless Output) を備えたAndroid V 7.1 OS
- 3段階のゲイン:ウルトラ、ハイ、ロー
- Fluid, Snapdragon 430 SoCを搭載したSnappyユーザーインターフェイス
- 4グラム+64グラム
- MicroSDカードスロットは最大2 TBまで拡張可能
- HiFiクラウド音楽ライブラリを備えた最新のShanling Musicアプリケーション
- シングルDACおよびデュアルDACモード
- OTAアップデートをサポートする2.4 G/5 GHzデュアルバンドWi-Fi
- 双方向高解像度Bluetoothのサポート
- 双方向USBタイプCポート
- 鮮明な画質の4.7インチHD IPSディスプレイ
- デュアルハイレゾオーディオ認定 (ハイレゾオーディオおよびハイレゾオーディオワイヤレス)
出力パラメータ (シングルエンド3.5 mm)
- 出力電力 (32オーム) :低ゲイン時20 mW、高ゲイン時60 mW、超高ゲイン時240 mW
- SNR:124 dB
- チャンネル分離:75 dB
- thd+n:0.0005%
- ダイナミックレンジ:125 dB
- 出力インピーダンス:<0.3Ω
出力パラメータ (バランス2.5 mm/4.4 mm)
- 出力電力 (32オーム) :低ゲイン時60 mW、高ゲイン時240 mW、超高ゲイン時760 mW
- SNR:126 dB
- チャンネル分離:110 dB
- ダイナミックレンジ:124 dB
- thd+n:0.0005%
- 出力インピーダンス:<0.6Ω
バッテリパラメータ
- 容量4000 mAh
- 再生:シングルDACモードで最大16 H、デュアルDACで最大13 H
- 待受時間:最大36 H
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません